Aa Aa Aa

アメリカを代表する競馬場の一つであるカリフォルニア州のサンタアニタパーク競馬場とフロリダ州のガルフストリームパーク競馬場が売却の検討対象となっていることが明らかになり、競馬と都市化の複雑な関係に新たな一章が加わった。

今週初め、両競馬場を1/ST(ファースト)レーシングの名の下で所有するストロナックグループが、元幹部のキース・ブラックプール氏を再雇用し、競馬関連資産の売却を模索していると報じられた。この動きは、同グループの最高責任者であるベリンダ・ストロナック氏が先月、ガルフストリームパークの代表的なレースの一つであるペガサスワールドカップの開催前にNBCのインタビューに応じたことを受けたものだ。

「事実として、ガルフストリームパークは現在、非常に密集した都市部という環境にあり、それは最終的に馬にとって良い環境とは言えません」とストロナック氏は語った。「馬のために何が最善なのかを引き続き議論する必要があります。私たちは密集した都市部にいる必要はなく、長期的な計画が求められています」

ロサンゼルス北部アルカディアにある歴史あるサンタアニタパーク競馬場では、すぐに競馬が終了する兆しはないものの、ストロナック氏の発言はフォートローダーデールのガルフストリームパーク競馬場における競馬開催がもうすぐ終わる兆候を示唆している。

ストロナックグループの幹部は関係者に対し、2028年までは同競馬場での競馬開催を保証すると伝えているが、それはフロリダ州議会で物議を醸している『デカップリング(切り離し)』法案が可決されることが条件となっている。

この法案は、2月5日に下院へ向けて圧倒的多数で可決され、サラブレッド競走のライセンスを持つカジノ運営者に対し、実際に競馬を開催する義務を撤廃する内容となっている。

Gulfstream Park, Florida
FLORIDA DERBY / Gulfstream Park, Florida // 2001 /// Photo by Matthew Stockman

デカップリングはすでにフロリダ州のハーネス競馬(繋駕速歩競走)やクォーターホース競馬に大打撃を与え、事実上、それらの競馬産業を終焉へと追いやった。また、同州では2020年末をもってグレイハウンドレースが禁止されている。

ストロナック氏の「密集した都市部」という発言は、市街地にある競馬場が開発に適した一等地に位置するという現実を反映している。

近年、アメリカでは多くの都市型競馬場が閉鎖されてきた。

ストロナックグループは2023年、サンフランシスコのゴールデンゲートフィールズ競馬場を閉鎖し、カリフォルニア州内の競馬を州南部に集約する計画を進めたが、この戦略は失敗に終わったと認めている。また、ワシントンD.C.郊外のローレルパーク競馬場の閉鎖も計画しており、メリーランド州の競馬産業をボルチモアのピムリコ競馬場に集約させる方針だ。

ストロナックグループ以外でも、シカゴのアーリントンパーク競馬場やボストンのサフォークダウンズ競馬場はすでに取り壊され、ロサンゼルスのかつての名門競馬場だったハリウッドパーク競馬場の跡地には、現在、巨大なSoFiスタジアムが建設されている。

Hollywood Park
RACING AT HOLLYWOOD PARK / California // Photo by Jerry Cooke

しかし、すべてが失われたわけではない。現在、アメリカでは競馬場の再建に10億ドル以上の資金が投じられている。ニューヨークの名門ベルモントパーク競馬場の再建に5億ドル、ピムリコ競馬場の改修に4億ドル、さらにケンタッキー州のキーンランド競馬場とチャーチルダウンズ競馬場の整備に1億ドルが充てられている。

これはアメリカだけの問題ではない。都市部の土地利用が厳しく問われ、一等地の不動産が希少となる中、競馬場は開発業者にとって格好の標的となっている。

シンガポールでは、181年の歴史を持つ競馬が2024年10月に幕を閉じ、クランジ競馬場は住宅開発のため政府に接収された。シンガポールの競馬場は、もっとも人口密度の高い国の一つであるシンガポールのさらに中心部ブキティマにあったものが、2000年にクランジへと移転されていた。

オーストラリアは人口密度という点ではシンガポールとは対極的ではあるが、大都市圏では同様の問題に直面している。

今後数ヶ月の間に、シドニーのローズヒルガーデンズ競馬場が売却され、市内の住宅危機を緩和するための開発用地となるかどうかが決まる見通しだ。

メルボルンでは、ムーニーバレー競馬場が今年のコックスプレートを最後に再開発のため閉鎖される予定で、競馬場全体のレイアウトが変更される。新スタンドは現在の800メートル地点付近に建設され、現スタンドの敷地は住宅開発用地として活用される計画となっている。

競馬場開発の歴史を振り返れば、その行方はまだ不透明だ。

Idol Horse reporter Andrew Hawkins

Hawk Eye View、Idol Horseの国際担当記者、アンドリュー・ホーキンスが世界の競馬を紹介する週刊コラム。Hawk Eye Viewは毎週金曜日、香港のザ・スタンダード紙で連載中。

Hawk Eye Viewの記事をすべて見る

すべてのニュースをお手元に。

Idol Horseのニュースレターに登録